まだ子どもたちがスキーに興味を示さないので
今年もソリをしに山へ行きました。
もともとスキーレーサーでもあり
地元長野を知り尽くした私が
- 行きやすい
- 安い
- 楽しい
の観点で真剣にソリ遊び場を調べて
行ってきました。
ぜひご参考にしてください。
MINENOHARA KOGEN RESORT
- 須坂長野東インターから近い
- 道が整備されており運転が容易
- 気候が比較的暖かい
- 雪が多くない(スキー場も。笑)
- 駐車場が広い
- 駐車場からキッズパークへ行きやすい
- キッズパークが無料
- キッズパーク周辺で単なる雪遊びも可能
- 比較的空いている
- 斜面が急でスピードが出る
駐車場から平坦な道を真っ直ぐ行くと
メインゲレンデの反対側に
キッズパークがあります。


完全無料です。
ソリ限定ではないので
スキーの練習をしている子もいました。
スキーを自分で担いで
登ることになりますが。

いつもスコップとバケツを持参するので
ソリに飽きたらキッズパークの周辺で
なにか(雪遊び)をしています。笑

須坂長野東インターへ戻る途中には
長野が誇る「北信五岳」を望みます。
毎日見ている私ですが
四季を感じるとやはり感動します。

奥ダボススノーパーク
- 須坂長野東インターから近い
- 道が整備されており運転が容易
- 気候が比較的暖かい
- 雪が多くない(スキー場も。笑)
- キッズパークが無料
- 比較的空いている
- 斜面が急でスピードが出る
- ソリや浮き輪が無料で借りられる
- 滑り台など簡単な遊具がある
ここも完全無料ですが、
キッズパーク内にソリが数台と
浮き輪が数台置いてあり
自由に使用することができます。
簡単な遊具もあって
様々な雪遊びを楽しめます。

いいづなリゾートスキー場
- 長野市街地から最も近い
- 道の雪が比較的少ない
- レストランからキッズパークを見守れる
- 歩く歩道がある(有料)
- ソリ以外のアクティビティが充実(有料)
- キッズパークでスキーも可能
キッズパークに入園料がかかり
歩く歩道代も含まれます。
特にうちの子はめんどくさがりなので
自分で登るのを嫌がるので
歩く歩道は最適です。
ただ、歩く歩道より
歩いて登ったほうが早いので
途中はなぜか歩いて登ります。笑

別料金で写真のような
スキーバイクや
スノーストライダーを
楽しむことができます。
実はここは
斜面がなだらかでスピードが出ず
ソリに飽きてしまうかもしれません。
そしたら試してみてください。

奥の建物がレストランになっており
レストランでくつろぎながら
こどもを見守ることが可能です。

木島平スキー場
- 入園料、歩く歩道が無料
- 斜面が急でスピードが出る
- 滑り台など簡単な遊具がある
- キッズパークでスキーが無料でできる
- スキー場内のホテルに温泉がある
長野市よりも北へ進み
豪雪地帯で有名な飯山市や栄村に近づくと
木島平村があります。
この写真のような積雪量は
長野市民の私でも驚いて
思わず写真を撮りました!

ではなぜ豪雪地帯で遠いところまで
わざわざ行くかと言うと、
いっさいお金がかからないのです。
きまぐれ家族調べでは、
歩く歩道があって完全無料の
キッズパークはここしかありません。
しかもちょっとした遊具があって
そり以外にも楽しめます。
またスキーも可能なので
歩く歩道を使って
無料でスキーができてしまいます!!!

こんなかわいいパネルまで。笑

ちなみにスキー場の歩く歩道は
スキーを履いたまま乗れるものが
ほとんどです。
それにしても赤字になってまで
キッズパークを提供するこのスキー場には
感謝しかありません。

コメント